介護職員の介護用語辞典 本文へジャンプ
 

ファーラー位とは



●現場の声から生まれたi-call


●ケアの王国
【介護のお仕事情報サイト】



●医療・福祉業界の求人・スカウトサイト
「お仕事委 員会」






ファーラー位とは、半座位ともいい、


上半身を45°起こした体位のこと。


ファーラー位を保つには、ギャッヂベッドを使う事が多い。


食事等はファーラー位をとることが多く、



食事などをする場合に、よく用いられたが、



この姿勢では、食べ物を誤嚥しやすく食事には向かない為に、



現在では重病人を除き



起き上がって座る姿勢をとり、



前かがみの姿勢で食事したり排泄したりすることで



治療効果も上がることが認められている。




ファーラー位の角度についてはは、書籍やサイトによって



ばらつきがあり、上体を45~60度、挙上した体位


という事で幅があり、



どれが正しいかは良く分かりませんでした。




水平より45~50cm挙上との事。




セミファーラー位は、15~30度



もしくは、15~45度。



枕などで20センチほど、挙上。




これにも幅があり、状況によって使い分けるのが



良いかと思われます。




ちなみに、座位は90度の事で、







椅座位(いざい) 椅子に座る


長座位(ちょうざい) 足を伸ばして座る


端座位(たんざい) ベッドの端に座り、足を床につける


起座位(きざい) 背や胸にもたれる物を置き、もたれる。





という感じで、いつもカルテへ記載する時に、迷います



o(´^`)o