介護職員の介護用語辞典 本文へジャンプ
 

糖尿病(DM)



●介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』


●介護・医療・福祉の資格をとるならケア資格ナビで!


●介護福祉の求人ならカイゴジョブ





糖尿病(DM)とは、



1型と2型があり


1型(インスリン依存型糖尿病)は、インスリン体内で全く作られず


体外から補充しなければならない。

日本では、5~10%で若年層に多い。



2型(インスリン非依存型糖尿病)は、糖尿病全体の9割近くを占め中高年に多い。


元々の遺伝子に加え、肥満や運動不足などの環境が合わさり


インスリンが効きにくい状態になる。



肝臓や筋肉・脂肪組織がその細胞内にブドウ糖を


利用したり蓄積するためにはインスリンというホルモンが必要で


インスリンによりブドウ糖が消費され血糖値が下がるが、


血糖値を下げるホルモンはインスリンのみ。


インスリン不足になると、ブドウ糖の利用や蓄積が低下、


血中のブドウ糖が増える(高血糖)。



症状として



のどの渇き


排尿の量・回数の増加


全身の倦怠感


視力障害


発汗異常


集中力の低下


など